センサが安全を支える。安全が環境を守る。 産業の現場を見守り、快適な環境を創るコスモスのセンサテクノロジー
各種工場やプラント、作業現場でのガス濃度測定や爆発事故防止をはじめ、酸欠事故や中毒事故の防止など産業の現場における安心・安全をサポートするのが携帯用ガス検知器や工業用定置式ガス検知警報器です。
多様化するニーズに的確に対応するために、独自のガスセンサ技術を活かした高性能・高品質な製品を幅広く展開。また、保安・防災の分野にとどまらず、ニオイの強弱を測定する「ニオイセンサ」や室内の空気のよごれを検知して省エネに貢献する「換気扇コントローラ」など、快適な環境づくりの分野をはじめとしたさまざまなフィールドに活躍の場を広げています。
法人のお客様
各種産業関連の方向け
新コスモス電機では、各種産業の現場のみなさまに向け、さまざまな課題に対する最適なソリューションを提供しています。こちらから分野別に代表的な製品をご確認いただけます。
-
エネルギー業界
- エネルギー業界
- エネルギー業界では、主に原料ガスの輸送、精製、熱量調整、貯蔵などの過程において、漏洩検知や爆発防止に携帯用ガス検知器や定置型ガス検知警報器が使用されます。また、共同溝や地下変電所などでは可燃性ガス検知に加え、酸欠防止などの監視が必要となります。
さらにガス会社では、ご家庭の配管からのガス漏れや燃焼器具の不完全燃焼によるCOを検知するため携帯用ガス検知器が使用されています。
-
石油化学工場
- 石油化学工場
- 石油化学工場では、原油精製など様々な化学合成反応工程において、設備や配管から可燃性ガス・毒性ガスが漏洩する恐れがあるため、定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されています。 さらに、これらの現場における作業員の安全を守るため、装着型の硫化水素計、酸素濃度計などが使用されています。
-
鉄鋼業
- 鉄鋼業
- 製鉄所などでは、高炉で発生する高濃度COを含む高炉ガスを燃料として再利用することが多く、配管からCOが漏洩する恐れがあるため、定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されています。 さらに、これらの現場における作業員の安全を守るため、装着型の一酸化炭素計、酸素濃度計などが使用されています。
-
半導体製造工場
- 半導体製造工場
- 半導体製造工場では、CVD装置・エピタキシャル成長装置・プラズマドライエッチャー・イオン注入装置など各種製造装置に自然発火しやすいガスや低濃度で人体へ影響が出る半導体材料ガス、また水素が使われているため、これらのガスを低濃度で検知する定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されます。またクリーンルーム内では酸欠防止のため酸素濃度計も使用されています。
-
土木・建設・建築
- 土木・建設・建築
- 土木・建設業界では、シールド工法やケーソン工法などでの地下掘削作業時におけるメタンおよび硫化水素の検知や酸欠防止、トンネルや地下建設現場での発電機や重機からの排ガスによるCO中毒防止などのために携帯用ガス検知器や定置型ガス検知警報器が使用されます。
建築業界では、主に建材や接着剤から発生する有害なホルムアルデヒドやVOCの検知、ニオイの測定、空気汚れの検知など室内環境管理のための機器が使用されます。
-
環境
- 環境
- 環境の分野では、室内環境管理のためVOCの検知、ニオイの検知、空気汚れの検知、建物のホルムアルデヒド検知などの機器が使用されています。その他、工場排気臭や畜産・下水・ごみなどのニオイの管理にニオイの測定をする機器が使用されます。
-
電機・機械など製造業
- 電機・機械など製造業
- 電機、機械をはじめ食品、印刷など様々な製造業においてガスが使用されています。用途は様々ですが、可燃性ガスの漏洩検知や爆発防止、酸欠防止、CO中毒防止、ニオイの測定などが必要とされます。
-
行政・学校・研究機関
- 行政・学校・研究機関
- 下水道関連では、処理工程で発生する硫化水素やメタンを主成分とする消化ガスなどの漏洩監視のため定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されます。
警察や消防では、現場での安全確保のために各種携帯用ガス検知器が使用されます。また、学校・研究機関においても、研究に使用するガスの安全管理のために用途に合わせた各種ガス検知警報器が使用されます。
-
輸送・通信
- 輸送・通信
- 自動車の製造工場では、熱処理工程や乾燥・塗装工程での加熱用燃料ガスの漏洩検知や有機溶剤ガスの爆発防止のため定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されます。また船舶でも、積載ガスや燃料ガスの漏洩検知や船内での酸欠防止のため、可燃性ガス検知器や酸素濃度計が使用されます。
通信分野では、共同溝・洞道などでの可燃性ガス検知や酸欠監視用の定置型ガス検知警報器、輸送分野では、線路点検作業における作業員の安全管理用としてマルチ型ガス検知器が使用されます。
-
農業・畜産業
- 農業・畜産業
- 農業・畜産業分野では、施設・設備において熱源用燃料ガスの漏洩検知などに定置型ガス検知警報器や携帯用ガス検知器が使用されます。また、蓄舎などの臭気管理にはニオイセンサ等が使用されます。さらに、果物の脱渋作業に炭酸ガスが使用されるためその濃度管理にガス検知器が使用されます。
-
ボイラー・炉内検知
- ボイラー・炉内検知
- 様々な産業の現場に設置されているボイラーや炉などの燃焼装置は、爆発事故やCO中毒事故防止のために、燃料として使用される可燃性ガスの漏洩検知や、燃焼室内の失火・不完全燃焼による未燃ガスやCOの検知、酸素濃度の測定が必要なため、各種ガス検知警報器やガス検知器が使用されます。
-
サービス・メンテナンス・その他
- サービス・メンテナンス・その他
- 様々な設備や機器の管理やメンテナンスを請け負う業界では、ガスの漏洩検知、酸欠防止、不完全燃焼によるCOの検知、ニオイの検知など用途に合わせた様々なガス検知器や警報器が使用されます。
ご家庭向け製品販売ご担当者の方
新コスモス電機は1964年に世界で初めて家庭用ガス警報器を開発。以来、家庭用ガス警報器のパイオニアとして、累計6000万台以上を販売。ガス漏れだけでなく、不完全燃焼による一酸化炭素や火災をお知らせする警報器などを開発してきました。また、家庭用ガス警報器で培ったノウハウを活かし住宅用火災警報器も開発。ニーズに応じた多彩な製品をラインナップ。ご家庭の幅広い安全を提供しています。
- ご家庭向け製品についての詳細はこちら